上記JRAの助成事業はいったん2020年12月末で終了しましたが、協会では常時、スタッフ候補となる研修生を募集しています
馬・動物を学ぶ研修生を募集します!
ずばり、ヨナグニウマを私たちと一緒に守っていきたい方。長期間の牧場での暮らし、馬との暮らしを経験してみたい方。将来、馬の仕事や牧場の仕事に就きたい方。同じ馬好き・動物好きの仲間と一緒に汗を流してみませんか? きっと一生の宝になる体験ができることでしょう。研修を受けてみて、どうしてもこの仕事をやってみたい!という方にはスタッフへの道へ進む可能性も開けています。
研修内容など |
1 ヨナグニウマの特徴、その飼養管理(飼いつけ、草刈り、手入れ等) 2 ロープワークや施設管理についての初歩 (掃除、大工仕事など。車両や機械のメンテナンス等々も体験できるかも?) 3 ヨナグニウマを活用した多様なプログラムの体験(AAA、AAE、AAT等も) 4 在来馬を守る意義、在来馬の未来・活用法についても学びます |
勤務地・募集人数 |
①沖縄県南城市 若干名
*住み込みの場合は、寮と食事の提供あり(滞在32泊以上の場合)
★久米島、石垣島の兄弟牧場でも研修生は募集しています。詳しくは各牧場のHPでご確認ください |
条件 |
*子供好き・動物・自然が好き・外で体を動かすことが好き・汗を掻くことが好きな方 *心身ともに健康である方 *30歳ぐらいまで
★通いの研修も可能です。 ★重労働ではありませんが、ある程度体を使う作業です。 体力のない方、何らかの障害を抱えている方、暑さに弱い方、動物アレルギーがある方、子供が苦手な方には向きません。 |
応募方法 |
メールで連絡ください。umikazehf@yahoo.co.jp その後、履歴書提出(写真添付・応募動機重視) |
住所・URLなど |
事務局 〒901-0608 沖縄県南城市玉城親慶原290 うみかぜホースファーム 担当:久野・中川 |